2008年09月28日
見積もり出ました2
クリナップの見積もりが出たとのこと。
メールで増額分を送ってもらっていたので、昨日その内容について打ち合わせしてきました。
キッチン、洗面台で43万ほどアップ。
その他に、キッチンバックの造作棚やトイレの手洗いカウンター等々、細かい追加分で
坪数減や犬走りなしでコストダウンした分がパァ・・・おまけに40万ほどのアップになってしまいました。
設備に予算をかけたくてコストダウンしたのに、見えない部分の工事の追加分でアップするなんて。
何だか良く分らんです。
一回目の見積もりを出す前から、「ここはこうしたい」と具体的に提案していたものが見積もりに入っておらず、
指摘すると「忘れてました」と・・・なんじゃそれ。
現在お願いしている会社、頑張ってくれてはいるのですが・・・
どうも感覚?にズレがあってなかなか噛み合ず、歯がゆさを感じています。
あちらも「シンプルにって言ってた割には要望が多いな」って思ってるでしょう(笑)
家を建てるって、多分一生に一度しかないし、例え少ない予算でも長い年月ローンを支払っていくんです。
夢を実現したい!って誰もが思いますよね。
コスト的に厳しい部分は、プロからの代替案を期待してたのですが、今までの打ち合わせで提案は一度もありませんでした。
あっても、結局は「プラスになりますね」と・・・それでは意味が無いんです。
全く工夫のない、良く言えばストレートでシンプルな、悪く言えば安っぽいものが完成するのでは??と不安でいっぱいで、
家づくりのワクワク感を感じることが出来ないのです。
でも、感覚がぴったり合えば、楽しみながら理想の家を建てられると思います。
その設計会社はとてもいいお仕事をされているので。
でも、私達とは感覚的にずれていて、頑張っても平行線のままかもしれません。
これから、何社かとお話をして、見積もりを出してもらうつもりです。
最初からそうすれば良かったんですけどね・・・
とにかく、自分たちの理想の家づくりに近づけるよう頑張ります!
メールで増額分を送ってもらっていたので、昨日その内容について打ち合わせしてきました。
キッチン、洗面台で43万ほどアップ。
その他に、キッチンバックの造作棚やトイレの手洗いカウンター等々、細かい追加分で
坪数減や犬走りなしでコストダウンした分がパァ・・・おまけに40万ほどのアップになってしまいました。
設備に予算をかけたくてコストダウンしたのに、見えない部分の工事の追加分でアップするなんて。
何だか良く分らんです。
一回目の見積もりを出す前から、「ここはこうしたい」と具体的に提案していたものが見積もりに入っておらず、
指摘すると「忘れてました」と・・・なんじゃそれ。
現在お願いしている会社、頑張ってくれてはいるのですが・・・
どうも感覚?にズレがあってなかなか噛み合ず、歯がゆさを感じています。
あちらも「シンプルにって言ってた割には要望が多いな」って思ってるでしょう(笑)
家を建てるって、多分一生に一度しかないし、例え少ない予算でも長い年月ローンを支払っていくんです。
夢を実現したい!って誰もが思いますよね。
コスト的に厳しい部分は、プロからの代替案を期待してたのですが、今までの打ち合わせで提案は一度もありませんでした。
あっても、結局は「プラスになりますね」と・・・それでは意味が無いんです。
全く工夫のない、良く言えばストレートでシンプルな、悪く言えば安っぽいものが完成するのでは??と不安でいっぱいで、
家づくりのワクワク感を感じることが出来ないのです。
でも、感覚がぴったり合えば、楽しみながら理想の家を建てられると思います。
その設計会社はとてもいいお仕事をされているので。
でも、私達とは感覚的にずれていて、頑張っても平行線のままかもしれません。
これから、何社かとお話をして、見積もりを出してもらうつもりです。
最初からそうすれば良かったんですけどね・・・
とにかく、自分たちの理想の家づくりに近づけるよう頑張ります!
Posted by xxyukixx at 01:03│Comments(6)
│お金のこと
この記事へのコメント
はじめまして、名護市在住のゆきといいます。
メーカーさんなのか?設計事務所なのかはわかりませんが、設備に関しての値引き交渉などはありませんでしたか?オール電化をお考えでしたら、沖縄電力さんに行かれてはどうでしょうか?
メーカーさんなのか?設計事務所なのかはわかりませんが、設備に関しての値引き交渉などはありませんでしたか?オール電化をお考えでしたら、沖縄電力さんに行かれてはどうでしょうか?
Posted by ゆき at 2008年09月28日 01:28
こんばんは、こうたろうです。
悩んでますね~^^家も同じですよ。坪数増やしたので犬走りを減らそうかと・・・
現在、水周り決定せず間取り考えてしまったおかげで、サイズが合わんし。またまた、微調整になりそうです。キッチンにしろ、洗面台にしろ付属品をつけると予想以上の金額になるのら。
昨日、クリナップのショールーム見てきましたが、こりゃ高くてあかんと、3分せずに店を後にしてしまっただ^^
わてらは価格の手ごろなオールタカラにしようと計画中です。
ちなみに水周りは自分で探しています^^仕事の都合で協同○○になります。
下手すると、プラス運賃比較して、ネット販売も^^
オール電化にすると基本料金が安くなるみたいですね^^
悩んでますね~^^家も同じですよ。坪数増やしたので犬走りを減らそうかと・・・
現在、水周り決定せず間取り考えてしまったおかげで、サイズが合わんし。またまた、微調整になりそうです。キッチンにしろ、洗面台にしろ付属品をつけると予想以上の金額になるのら。
昨日、クリナップのショールーム見てきましたが、こりゃ高くてあかんと、3分せずに店を後にしてしまっただ^^
わてらは価格の手ごろなオールタカラにしようと計画中です。
ちなみに水周りは自分で探しています^^仕事の都合で協同○○になります。
下手すると、プラス運賃比較して、ネット販売も^^
オール電化にすると基本料金が安くなるみたいですね^^
Posted by こうたろう at 2008年09月29日 20:39
☆ゆきさん☆
はじめまして!コメントありがとうございます。
名護にお住まいなんですね。新築の家を建てられたのでしょうか??
設備に関しては値引きもありましたが、もう少し頑張ってほしい感じでした。
オール電化については、10月に沖縄電力さんでイベントがあるので、足を運ぶつもりです。
☆こうたろうさん☆
こんばんは〜(あっおはようございますかな??)
もう、本当悩んでます・・・
納得できないまま進むのが辛いので、家に関してはもう少し時間をかけることにしました。
とりあえず、土地だけは確保しておくことに・・・
土地代金の一部を借入れするので、手数料等が2重になるのが辛いですが(泣)
クリナップ、見てきたんですね〜!本当、いいものってキリがない(笑)
ちなみに見積もりは協同◯◯さんを通して出てきましたよ。
ネットの施主支給も魅力的ですよね。沖縄だと運賃との相談にもなりますが・・・
こうたろうさん宅はオール電化考えてますか?
はじめまして!コメントありがとうございます。
名護にお住まいなんですね。新築の家を建てられたのでしょうか??
設備に関しては値引きもありましたが、もう少し頑張ってほしい感じでした。
オール電化については、10月に沖縄電力さんでイベントがあるので、足を運ぶつもりです。
☆こうたろうさん☆
こんばんは〜(あっおはようございますかな??)
もう、本当悩んでます・・・
納得できないまま進むのが辛いので、家に関してはもう少し時間をかけることにしました。
とりあえず、土地だけは確保しておくことに・・・
土地代金の一部を借入れするので、手数料等が2重になるのが辛いですが(泣)
クリナップ、見てきたんですね〜!本当、いいものってキリがない(笑)
ちなみに見積もりは協同◯◯さんを通して出てきましたよ。
ネットの施主支給も魅力的ですよね。沖縄だと運賃との相談にもなりますが・・・
こうたろうさん宅はオール電化考えてますか?
Posted by xxyukixx
at 2008年09月30日 03:44

こんばんは、こうたろうだす。
オール電化は安くなるような感じもありますが、今のところ検討無しですね~慣れていないこともあるし、沖縄=台風=停電が気になるところです。
ガスコンロだと、最悪、調理はできるし、小さい頃、大きな鍋で湯を沸かしバスタブに入れて風呂も入りましたよ^^
あるハウスメーカーいわく、カセットコンロで調理は対応^^と言ってましたが。
建築は一時ストップですか~残念ですが、一生で1回の買い物ですから、納得して進めることが重要ですよね^^こちらはなるべく、年内には着工したいのでガンバリま~す。
オール電化は安くなるような感じもありますが、今のところ検討無しですね~慣れていないこともあるし、沖縄=台風=停電が気になるところです。
ガスコンロだと、最悪、調理はできるし、小さい頃、大きな鍋で湯を沸かしバスタブに入れて風呂も入りましたよ^^
あるハウスメーカーいわく、カセットコンロで調理は対応^^と言ってましたが。
建築は一時ストップですか~残念ですが、一生で1回の買い物ですから、納得して進めることが重要ですよね^^こちらはなるべく、年内には着工したいのでガンバリま~す。
Posted by こうたろう at 2008年09月30日 19:41
見積もりは協同○○さんを通して出てきたものだったんですね。リフォームで、システムキッチンを協同○○さんでタカラ、別の業者さんでナショナルを施工してもらいました。好みがあると思いますが、今度はオールステンレスキッチンにしてみたいです。
私も、4年前に市内に土地を買ったものの、住宅建設にはいたっていません。本当に納得のいく住宅ができるといいですね。
私も、4年前に市内に土地を買ったものの、住宅建設にはいたっていません。本当に納得のいく住宅ができるといいですね。
Posted by ゆき at 2008年10月01日 21:28
☆こうたろうさん☆
こんばんは!
そうですか〜オール電化は検討無しなんですね。
確かに、昨年台風で13時間停電した時は「電気がないと何も出来ない・・・」と実感。
しかも妊娠中で気が狂いそうでした(笑)
ガスもいいんですけど、小さい子供がいたり、お年寄り(自分の母親がもしかしたら・・・?)
がいるとオール電化は安心かな〜と思うんですよね。もう少し考えてみます。
こうたろうさん宅は年内着工目指してるんですね♪
いい家が出来る様に頑張ってください!陰ながら応援してます。
☆ゆきさん☆
キッチンをリフォームされたんですね。私もクリナップでオールステンレスのキッチン見たら欲しくなりました・・・扉もステンレスだとカッコいいんですよねぇ。
ゆきさんも市内に土地をお持ちなんですね。
いつか素敵なお家が建つ様、お互い頑張りましょう♪
こんばんは!
そうですか〜オール電化は検討無しなんですね。
確かに、昨年台風で13時間停電した時は「電気がないと何も出来ない・・・」と実感。
しかも妊娠中で気が狂いそうでした(笑)
ガスもいいんですけど、小さい子供がいたり、お年寄り(自分の母親がもしかしたら・・・?)
がいるとオール電化は安心かな〜と思うんですよね。もう少し考えてみます。
こうたろうさん宅は年内着工目指してるんですね♪
いい家が出来る様に頑張ってください!陰ながら応援してます。
☆ゆきさん☆
キッチンをリフォームされたんですね。私もクリナップでオールステンレスのキッチン見たら欲しくなりました・・・扉もステンレスだとカッコいいんですよねぇ。
ゆきさんも市内に土地をお持ちなんですね。
いつか素敵なお家が建つ様、お互い頑張りましょう♪
Posted by xxyukixx
at 2008年10月01日 23:44
