2008年10月16日
プランの依頼
計画当初の設計会社との契約は「なし」の方向で考えてます。
基本設計料を払っていますが、これは授業料として諦めます・・・色々と勉強になりました
現在は、カラーの異なる2社にプランをお願いしています。
どちらも予算内で出来ると思います、おもしろいものができそうだ、と言ってくれました。
我が家の土地は、外溝にお金がかかる形状なので、そこをクリアできれば何とか、、、
土地の欠点を生かしたプランが出てくることを期待してます
すでに1社からは、たたき台となる基本プランが提案されてます。
図面を見て「なるほど〜!!」と感心する部分がいっぱい!ワクワクしました♪
予算はこれからですが、なんとか工夫をして予算内におさまるようにしたいです。
もう1社は、今日土地の調査をして、来週末にはプランを提出してくれるとのこと。
今から本当に楽しみです♪
基本設計料を払っていますが、これは授業料として諦めます・・・色々と勉強になりました

現在は、カラーの異なる2社にプランをお願いしています。
どちらも予算内で出来ると思います、おもしろいものができそうだ、と言ってくれました。
我が家の土地は、外溝にお金がかかる形状なので、そこをクリアできれば何とか、、、
土地の欠点を生かしたプランが出てくることを期待してます

すでに1社からは、たたき台となる基本プランが提案されてます。
図面を見て「なるほど〜!!」と感心する部分がいっぱい!ワクワクしました♪
予算はこれからですが、なんとか工夫をして予算内におさまるようにしたいです。
もう1社は、今日土地の調査をして、来週末にはプランを提出してくれるとのこと。
今から本当に楽しみです♪
Posted by xxyukixx at 00:05│Comments(6)
│設計会社
この記事へのコメント
こんばんは、こうたろうです。
高い授業料なのでしょうね、残念。その分、今回のプランは2倍の喜びがあると思いますよ^^
外溝ですか?外壁ではないのかな?参考になるかわかりませんが、わしの購入した土地は、水害の出やすい地区であるため、土地を50センチ上げる予定ですが、ブロックで外壁を作ると350万と言われました。タケ~
代替を探した結果、トンブロック(60×60×120cm等)を並べて作る予定です。トンブロックは1個3500円程度で購入できそうだし自分でやれば20万以内で済みそうです。^^隣との境界は生垣にしようと検討中です。
来月、上旬に建築許可申請たるものを役場に提出予定でする。
今度こそ納得のいくプランを・・・ちばりよ~^^
高い授業料なのでしょうね、残念。その分、今回のプランは2倍の喜びがあると思いますよ^^
外溝ですか?外壁ではないのかな?参考になるかわかりませんが、わしの購入した土地は、水害の出やすい地区であるため、土地を50センチ上げる予定ですが、ブロックで外壁を作ると350万と言われました。タケ~
代替を探した結果、トンブロック(60×60×120cm等)を並べて作る予定です。トンブロックは1個3500円程度で購入できそうだし自分でやれば20万以内で済みそうです。^^隣との境界は生垣にしようと検討中です。
来月、上旬に建築許可申請たるものを役場に提出予定でする。
今度こそ納得のいくプランを・・・ちばりよ~^^
Posted by こうたろう at 2008年10月16日 20:50
☆こうたろうさん☆
こんばんは!
授業料・・・できれば払いたくなかったです(泣)
外溝工事ではなく、よう壁工事でした〜
こうたろうさんの家は350万!!高いですね〜
ウチもブロック+フェンスでしっかり作ったら、200万弱かかるみたいです。
フェンス部分を植栽にしたりで何とか金額をおさえてますが。
着々と進んでいて羨ましいです。年内入居は叶いそうですか??
頑張ってくださいね〜!!
こんばんは!
授業料・・・できれば払いたくなかったです(泣)
外溝工事ではなく、よう壁工事でした〜
こうたろうさんの家は350万!!高いですね〜
ウチもブロック+フェンスでしっかり作ったら、200万弱かかるみたいです。
フェンス部分を植栽にしたりで何とか金額をおさえてますが。
着々と進んでいて羨ましいです。年内入居は叶いそうですか??
頑張ってくださいね〜!!
Posted by xxyukixx
at 2008年10月18日 00:18

こんばんは~こうたろうです。
擁壁高いです。200万ですか~結構しますね^^
自然災害に弱いとこもろありますが、植栽の方が自然でいいですよね。
ゆきさんところはお隣さんはいましたっけ?わしらは、お隣がいるので良いお付き合いもしないとあかんし、土地の境界も考えないといけないし(お隣と交渉)
年内着工をねらってましたが、なんだか、年をまたぐとよろしくないらしい。
とりあえず、工務店に明日伝えにいこうかと・・・
年明けからの開始にしようかと再検討です。
ただ、感じることは、設計士にしろ工務店にしろ、いろいろ教えてくれ~って感じ。専門用語のオンパレードじゃわからん(泣)
なんだか、めどくなってきたよ~
擁壁高いです。200万ですか~結構しますね^^
自然災害に弱いとこもろありますが、植栽の方が自然でいいですよね。
ゆきさんところはお隣さんはいましたっけ?わしらは、お隣がいるので良いお付き合いもしないとあかんし、土地の境界も考えないといけないし(お隣と交渉)
年内着工をねらってましたが、なんだか、年をまたぐとよろしくないらしい。
とりあえず、工務店に明日伝えにいこうかと・・・
年明けからの開始にしようかと再検討です。
ただ、感じることは、設計士にしろ工務店にしろ、いろいろ教えてくれ~って感じ。専門用語のオンパレードじゃわからん(泣)
なんだか、めどくなってきたよ~
Posted by こうたろう at 2008年10月19日 20:19
☆こうたろうさん☆
返事遅くてすみません!!
我が家もお隣さんいますよ〜今まさに建築中。
ダ◯ワハウスの立派な2階建てです。東南がふさがれ気味です(泣)
土地の境界線は、区画整理地なのでちゃんとしてるみたいですよ。
年明け着工だと、夏前に完成って感じですね。
これから色々決める事もたくさんだし、お互い大変ですよね・・・
特に子供がいると打ち合わせ大変じゃないですか??
もう、事務所中を動き回って落ち着いて話せません(泣)
設計士さんには、遠慮せずに質問しちゃってます。今回の人はしっかり答えてくれるので
とってもクリアな感じでやりやすいです♪
こうたろうさんも、どんどんつっこんで聞いちゃった方がいいですよ〜
納得して、大きな買い物したいですもんね。
お互い頑張りましょ〜!
返事遅くてすみません!!
我が家もお隣さんいますよ〜今まさに建築中。
ダ◯ワハウスの立派な2階建てです。東南がふさがれ気味です(泣)
土地の境界線は、区画整理地なのでちゃんとしてるみたいですよ。
年明け着工だと、夏前に完成って感じですね。
これから色々決める事もたくさんだし、お互い大変ですよね・・・
特に子供がいると打ち合わせ大変じゃないですか??
もう、事務所中を動き回って落ち着いて話せません(泣)
設計士さんには、遠慮せずに質問しちゃってます。今回の人はしっかり答えてくれるので
とってもクリアな感じでやりやすいです♪
こうたろうさんも、どんどんつっこんで聞いちゃった方がいいですよ〜
納得して、大きな買い物したいですもんね。
お互い頑張りましょ〜!
Posted by xxyukixx at 2008年10月26日 23:26
こばは、こうたろうだす。
子供はたしかに元気にウロウロですよ^^これも場を和ます作戦です。
家の方は、今週末から外壁工事に取り掛かります。っと言っても自家労働ですが^^弟が重機の運転手なので細かいところは自分でやり、大きいところは、弟と二人でやろうと検討中です。沖縄も涼しくなってきたので楽しく頑張れそうです。ちなみに外壁(トンブロック)13万円、盛土(トラック、土)5万円でセメント等、20万円程度になりそうです。
ボチボチ焦らず頑張ります。
子供はたしかに元気にウロウロですよ^^これも場を和ます作戦です。
家の方は、今週末から外壁工事に取り掛かります。っと言っても自家労働ですが^^弟が重機の運転手なので細かいところは自分でやり、大きいところは、弟と二人でやろうと検討中です。沖縄も涼しくなってきたので楽しく頑張れそうです。ちなみに外壁(トンブロック)13万円、盛土(トラック、土)5万円でセメント等、20万円程度になりそうです。
ボチボチ焦らず頑張ります。
Posted by こうたろう at 2008年10月29日 20:31
☆こうたろうさん☆
一週間も放置してしまいました!!すみません(泣)
息子が最近歩ける様になったので、ウロウロ・・・するだけならいいのですが
設計事務所の壁のクロスをはがしたり、目が離せません〜
外壁工事の進捗状況はいかがですか?
ご兄弟で協力しあえて羨ましいなぁ!重機を運転手さんなんて頼りになりますね。
楽しみながら頑張ってください♪
一週間も放置してしまいました!!すみません(泣)
息子が最近歩ける様になったので、ウロウロ・・・するだけならいいのですが
設計事務所の壁のクロスをはがしたり、目が離せません〜
外壁工事の進捗状況はいかがですか?
ご兄弟で協力しあえて羨ましいなぁ!重機を運転手さんなんて頼りになりますね。
楽しみながら頑張ってください♪
Posted by xxyukixx
at 2008年11月07日 00:25
